レッドルヴァン初勝利!!先週のベントゥーラに続きルヴァンも未勝利勝ち上がりです。この調子で今まで勝てなっかた分の帳尻を合わせてくれればいうことなしです(笑)。しかし勝ち上がれそうで勝てず、条件替わりで勝ち上がれたというのも先週と同じく。ダートは合うだろうと思ったがいきなし結果を出してくれるとはね。東京のD2100mという特殊な条件でしたが、ラストの併せ馬でのマッチアップは興奮しました。
北村騎手が1R、2Rと連勝し絶好調だったのもあるけど(ルヴァンも含めて3連勝)、3着以下には5馬身離している訳で相手は決して弱くなかった。一旦は抜き返されるも最後に再び抜き返す走りは本当に凄かったです。
レース後も問題なければ中3週で同条件があるし、もし勝てればその次はレパードSかな。東サラのこの世代はブラッサム、ルヴァンと出資馬全て勝ち上がってくれたし優秀です。今後の走りにも期待したいです。
2015.05.23
5月23日レース後コメント(1着)
北村騎手「躓き加減に出たので思っていたよりは後ろの位置になりましたが、人気の馬の後ろに付けられたので結果的にはいいところでしたね。切れるというよりはばてないイメージだったので外を通るのを覚悟で早めに動かしていきました。相手もしぶとかったですが、しっかり乗られて中身が出来ていたのでなんとか凌いでくれましたね。しっかりグリップが効かない場面もあったのでダートのほうがいいのかは今日だけではなんとも言えないですが、今日はスタミナ勝負のような形になったのが良かったと思います。いい根性していますし、この競馬なら上でもやれそうですね。いい時に乗せてもらいました」
尾関師「パドックの煩さも許容範囲でしたし、差す形で勝ったのも良かったですね。一つ勝ててほっとしました。騎手の話ではダートがいいかはまだなんともということでしたが、両方走れれば選択肢も広がりますしね。少し上がりの歩様に気になる感じがあったようなので、戻って様子を見てから次を考えたいと思います」
2015.05.21
(尾関厩舎)
角馬場で運動。
助手「昨日追い切ったので、今日は朝一番の組で角馬場にてダクだけ踏んで調整しています。運動中も集中してしっかり動けていましたし、トモの入りも良かったので、追い切った後も順調ですよ。だいぶ暑くなって来ましたが、飼葉もしっかり食べてくれているので調子は良さそうですね。今回はダート替わりになりますが、適性はあると思うので、しっかり結果を出したいと思います」
2015.05.20
(尾関厩舎)
角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
5/16(土) ウッド 55.4-40.3-13.3 馬なり
5/20(水) ウッド
内キネオワールド 68.0-52.5-38.5-12.0 強め
外レッドルヴァン 68.8-53.2-38.9-12.0 強め
助手「今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースにて先行する形で進めて、最後は外に出して追い切りました。先週土曜日にウッドコースで追い切った時は、仕掛け所でハミを噛んだ際に右にモタれる面が見られました。今日はシャドーロールを装着した事もあってテンからスムーズに行き、道中も良かったのですが、ペースアップする所でやはり若干右に寄れてしまいましたね。それでもコントロールが利かない感じではなかったので、全体の動きとしては良かったと思います。上がってからの息の入りも早く、歩様もしっかりしていたので、態勢は整いました」
尾関調教師「先週末の追い切りで少しモタれる面が見られたため、今日の追い切りからシャドーロールを着けています。今日も多少寄れるところはありましたが、追い切りの内容は良かったので、レースでもシャドーロールを装着します。予定通り、今週土曜の東京3R(ダート2100m)を北村宏騎手で使います」
2015.05.14
(尾関厩舎)
厩舎周りを曳き運動。
尾関調教師「昨日追い切ったので、今日は曳き運動での調整でした。出掛けの歩様はしっかりしていましたし、トモに疲れが出る事はなく、硬さも見られませんでしたね。追い切った後もテンションが高くなることもなく落ち着いていますし、飼葉の食いも安定しています。ここまでは順調に来ているので、週末と来週の追い切りでさらに動きが良くなればと思っています」
2015.05.13
(尾関厩舎)
角馬場で運動後、ウッドコースで追い切り。
5/9(土) ウッド 57.4-41.0-13.7 馬なり
5/13(水) ウッド
内マイネルクレイモア 67.4-52.0-37.2-12.8 強め
中レッドルヴァン 67.9-52.5-37.7-12.7 強め
外ステラウインド 68.2-52.8-38.2-12.6 馬なり
助手「今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースにて3頭併せの2番手から進めて、直線では真ん中に入れて追い切りました。テンは落ち着いて入れましたし、道中の走りもスムーズで良い手応えでしたよ。コーナーに入るとややトモの入りが甘い感じはしましたが、追い出してからの反応は悪くなかったですね。ただ、直線に向いてから先頭の馬が寄れてしまい、後ろから併せて来た馬との狭いスペースに挟まれる形になったので、間に入って行くのを若干躊躇するところが見られました。その後は少し馬が気負ってしまったのか、動きが鈍くなってしまいました。それでも今日でまだ2本目の追い切りなので、動きはこれから良くなってくると思いますよ」
尾関調教師「全体の動きとしては悪くなかったですし、最後は両サイドから挟まれてしまってプレッシャーが掛かった分、スペースに入るに入れなかった感じなので、そこまで心配はしていません。上がって来てからもトモの入りは問題なかったので、ここまではスムーズに調整できていますね」
2015.05.07
(尾関厩舎)
角馬場で運動後、ウッドコース1周。
助手「今日は角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースを軽めに1周回って調整しています。運動初日という事もあり、うるさいというよりも周りの牝馬を意識し過ぎて、馬っ気を出して終始チャカチャカしていました。ウッドコースで走っている分には脚取りもしっかりしていたので、これからしっかり乗り込んで状態を整えて行きたいと思います」
尾関調教師「昨日帰厩しました。テンションが高いところはありましたが、トモの入りを見ても疲れているような感じはなかったですね。この後乗った状態を見て、問題なければ今週末から追い切って行こうと考えています。次走はダート戦を考えており、5/23(土)の東京3R(ダート2100m)を目標に進めて行きたいと思っています。田辺騎手がレース当日は京都で騎乗予定のため、今回は北村宏騎手にお願いしています」
続きを読む